ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 研究論文集
  3. 第8巻第1号(2014)
  1. 所属別
  2. デザイン学部

「円山動物園の森」ビオトープにおける生物多様性向上のための研究 水辺の造成と両生類の動向に関する記録および環境教育への活用に向けて

https://scu.repo.nii.ac.jp/records/36
https://scu.repo.nii.ac.jp/records/36
fce4bed2-08d4-416b-babc-1d90de1ebec8
名前 / ファイル ライセンス アクション
SCU8_07.pdf SCU8_07 (1.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-11-27
タイトル
タイトル 「円山動物園の森」ビオトープにおける生物多様性向上のための研究 水辺の造成と両生類の動向に関する記録および環境教育への活用に向けて
言語 ja
タイトル
タイトル Monitoring the Breeding Season and Growth Habit of Three Native Amphibians for BiodiversityConservation and for Environmental Education Programs in the Biotope Constructed in Sapporo Maruyama Zoo, Northern Japan
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ビオトープ
キーワード
主題Scheme Other
主題 両生類
キーワード
主題Scheme Other
主題 繁殖地
キーワード
主題Scheme Other
主題 生物相の復元
キーワード
主題Scheme Other
主題 自然解説
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Biotope
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Amphibian
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Breeding
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Habitat restoration
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Nature interpretation
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 桑原, 禎知

× 桑原, 禎知

ja 桑原, 禎知

ja-Kana クワハラ, トモアキ

Search repository
矢部, 和夫

× 矢部, 和夫

ja 矢部, 和夫

ja-Kana ヤベ, カズオ

Search repository
酒井, 正幸

× 酒井, 正幸

ja 酒井, 正幸

ja-Kana サカイ, マサユキ

Search repository
Kuwahara, Tomoaki

× Kuwahara, Tomoaki

en Kuwahara, Tomoaki

Search repository
Yabe, Kazuo

× Yabe, Kazuo

en Yabe, Kazuo

Search repository
Sakai, Masayuki

× Sakai, Masayuki

en Sakai, Masayuki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 札幌市円山動物園内に整備した「円山動物園の森」ビオトープにおいて,2009年春の竣工後5年間の両生類の動向を調査した.在来の3種の両生類(エゾサンショウウオ,エゾアカガエル,ニホンアマガエル)がビオトープ内に造成した水辺で産卵を始め,上陸後に森内で生活する個体の観察も増えている.エゾサンショウウオとエゾアカガエルは水辺を造成した直後の2009年春から卵嚢あるいは幼生が確認された.
両種の産卵期はおおむね4月下旬から5月中旬であり,変態後の上陸時期は6月下旬から8月中旬であった.また,卵嚢は確認されていないもののニホンアマガエルのオタマジャクシや上陸直後の幼体は7月から8月に確認されており,造成した水辺が両生類3種の新しい産卵場所として機能していることが確かめられた.本調査では両生類の観察情報の一部を動物園の森内で自然解説活動を行っている動物園の森ボランティアの協力を得て収集した.動物園の森におけるビオトープ作りは,生物多様性の向上だけを目標とした活動ではなく,その取り組みの過程と成果を自然解説や環境教育の教材として役立てることが求められている.このため,森内で行われる生物調査への森ボランティアの参加を促し,また,解説に有用な調査結果を適切に還元する手法が模索されている.本研究では,両生類3種の観察情報を成長段階別に時系列化したグラフを逐次更新して提示する仕掛けを作りを行った.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 We studied the breeding and landing season of amphibians inhabited in biotope area in Zoo.Three native amphibians were spawned on the pond and the aterways constructed in biotope. Spawning of Ezo Salamander Hynobius retardatus and Ezo Brown Frog Rana pirica were observed from spring in 2009, which was the first growing season after constructing the pond, and continued almost between ate-April to middle-May every year. And metamorphosis landing were occurred between late-June and middle-August. In order to accumulate ecological data, growth stage and location of every observed amphibian were recorded by volunteer interpreters of Zoo Forest. The quick analysis of updated data were sequentially reported to interpreters for feedback their nature interpretation and habitat restoration activities.
書誌情報 札幌市立大学研究論文集
en : SCU journal of Design & Nursing

巻 8, 号 1, p. 57-64, 発行日 2014-05-31
出版者
出版者 札幌市立大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1881-9427
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:58:40.337052
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3