WEKO3
インデックスリンク
アイテム
ポジティブ感情の喚起要因と機能に関する研究の現状と展望
https://scu.repo.nii.ac.jp/records/67
https://scu.repo.nii.ac.jp/records/671453e2e3-f4ef-4f1a-b81a-bfcea297f476
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
SCU4_03 (342.8 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-12-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ポジティブ感情の喚起要因と機能に関する研究の現状と展望 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ポジティブ感情 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 喚起要因 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 測定方法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 効果 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
町田, 佳世子
× 町田, 佳世子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は,これまでのポジティブ感情研究を,1)ポジティブ感情を喚起する要因,2)ポジティブ感情の測定方法,3)ポジティブ感情の認知・対人関係・身体運動への影響の3つの観点から概観した.ポジティブ感情を喚起する要因については,これまで高覚醒と低覚醒という2種類のポジティブ感情を区別した要因設定が必ずしも行われていないことを指摘した.ポジティブ感情の測定方法では心理尺度と生理反応測定の利点と問題点を述べた.ポジティブ感情の認知・対人関係・身体運動パフォーマンスに及ぼす影響については,これまでに得られた興味深い成果を概観し,対人的機能の中でも特に発話解釈への影響が着手されずに残されていることなど,今後研究の展開が期待される課題を挙げた. | |||||
書誌情報 |
札幌市立大学研究論文集 en : SCU journal of Design & Nursing 巻 4, 号 1, p. 27-31, 発行日 2010-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 札幌市立大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1881-9427 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |